入札種類 | 企画公募 |
発注機関 | 東京都/株式会社ゆうちょ銀行 |
予算上限 | |
説明会日時 | 令和7年2月12日(水)(参加必須) ※参加希望の場合は2月10日(月)10時30分までにメールにて申請を行うこと |
質問期限 | ー |
参加申込期限 | ー |
企画提案書期限 | 令和7年2月27日(木)10時30分まで(必着)【提出方法記載なし】 |
プレゼン日程 | ー |
結果公表日 | ー |
問い合わせ先 | 〒100-8793 東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー19F 株式会社ゆうちょ銀行 コーポレートスタッフ部門 総務部 契約担当 電話 03-3477-1710 メール keiyaku-tantou.ii@jp-bank.jp |
入札資格 | 省庁統一資格(「役務の提供等」、B等級以上) 又は過去 2年間の財務状況が債務超過でないこと |
その他 | 過去5年間に、国内金融機関から委託を受け、AIに関する検討支援(導入支援、ガバナンス態勢の整備等)に関する業務を受託した実績があること、 |
こだわり検索 ※認証資格不要・・・ISO、Pマーク、ISMSなどの認証資格が不要の案件
最新入札案件
-
AI ガバナンス態勢の構築に関する調査及び提言の委託
※仕様書の内容が変更されている場合がございます。必ず概要ページをご確認ください。 -
令和7 年度 ALAYA(ContentsManagement System)を使用した総務省ホームページの運営の請負
入札種類 一般価格競争 発注機関 東京都 /総務省 説明書等交付期間 調達ポータル 説明会日時 なし(記載なし) 質問期限 ー 参加申込期限 ー 書類提出期限 令和7年3月11日 (火)10時~令和7年3月18日(火)17時まで
電子入札の場合:電子調達システム
紙入札の場合:持参又は郵送(必着)提案書期限 ー プレゼン日程 ー 入札書提出期限 令和7年3月11日 (火)10時~令和7年3月18日(火)17時まで
電子入札の場合:電子調達システム
紙入札の場合:持参又は郵送(必着)入札・開札の日時 令和7年3月26日(水)14時45分 問い合わせ先 1)入札及び契約手続に関する事項
総務省大臣官房会計課契約第二係
担当:畑山 電話03-5253-5132(閉庁日を除く9:30~12:00及び13:00~17:30)
(2)仕様書及び適合証明書の内容に関する事項
総務省大臣官房政策評価広報課広報室
担当:小島 電話03-5253-5171(閉庁日を除く9:30~12:00及び13:00~17:30)入札資格 令和4・5・6年度又は令和7・8・9年度省庁統一資格(「役務の提供等」、営業品目「情報処理」又は「ソフトウェア開発」、A,B,C等級、関東・甲信越地域)
※なお、資格審査の統一基準における統一付与数値合計に所与の技術力評価の数値を加算した場合に、上記の等級に相当する数値となる者等(以下、「技術力ある中小企業者等」という。)においては、当該等級に相当する技術力を有すると認められた場合、入札を認めるその他 ※調達ポータルで検索ください(案件番号:0000000000000498904) ※仕様書の内容が変更されている場合がございます。必ず概要ページをご確認ください。