入札種類 | 企画公募 |
発注機関 | 東京都 / 日本年金機構(JPS) |
予算上限 | |
説明会日時 | 令和7年1月29日(水)10時~【オンライン】 ※参加希望の場合は1月28日(火)12時までにメールにて申請を行うこと、なお、業務説明会参加者に宛てて業務説明会実施に係る案内を電子メールにて送付するため、内容を確認すること、17時までに日本年金機構からの案内に係るメールを受信しないときは問い合わせ先に電話連絡を行うこと |
質問期限 | 令和7年1月31日(金)18時まで(必着)【郵送又はFAX】 |
参加申込期限 | ー |
企画提案書期限 | 令和7年2月10日(月)18時まで(必着)【郵便又は信書便】 |
プレゼン日程 | 令和7年2月20日(木)13時30分~予定 |
結果公表日 | ー |
問い合わせ先 | <企画書等の提出手続きに関すること> 東京都杉並区高井戸西 3-5-24 日本年金機構本部調達管理部契約グループ 電話 03-5344-1100 内線 6419(鴻池・田村) <企画書等の内容に関すること> 〒168-8505 東京都杉並区高井戸西 3-5-24 日本年金機構事業企画部 ICT 推進グループ 担当:松波、三木、荒川、杉本 電話:03-5344-1100(内線 3121) FAX :03-6892-0760 |
入札資格 | 令和 04・05・06 年度省庁統一資格(「役務の提供等」、A等級、関東・甲信越地域) |
その他 | 企画書等の作成にあたって、作業上知り得た内容の秘密を遵守する者であること、仕様書等で示す参加条件等を満たす者であること、生成AIに関して、官公庁(地方自治体含む)への導入実績があること |
こだわり検索 ※認証資格不要・・・ISO、Pマーク、ISMSなどの認証資格が不要の案件
最新入札案件
-
内部事務の効率化に向けた生成 AI 活用による技術検証 一式
※仕様書の内容が変更されている場合がございます。必ず概要ページをご確認ください。